Product Detail
Autofit System

シェルの肉厚設計により、複数のフレックス・ポイントをロア・フレームにデザイン。 シェルの厚みを薄くしたフレックス・ポイントを支点とし、関節のように折れ曲がりやすい構造です。広い足幅に対してはシェルが自動的に広がり、甲部分の形状を保持したまま、バックルの締め込みが可能。 スキーヤーの足にあわせてオートマチックに足幅を調整します。また、フレックス数値が大きい剛性の高いモデルでも、マルチ・フレックス・ポイントによってスムーズな巻き込みを実現します。
Autofit Slim
SLIMタイプのR-EVOに採用するラスト設計。シェル硬度により適応範囲は異なるものの、やや細身から標準的な足幅に対応。より速く、より正確な滑りを求めるアスリート志向のスキーやニーズに応える、足とブーツの高度な一体感と鋭敏なスキーコントロールを実現。
シェル立ち上がり部分の肉厚を増すことでシェル剛性を強化したことにより、幅広方向に対する適応が1mmずつ狭くなっていることにご注意ください。
シェル立ち上がり部分の肉厚を増すことでシェル剛性を強化したことにより、幅広方向に対する適応が1mmずつ狭くなっていることにご注意ください。
RX-A Buckle

オリジナルのアルミ製レバーとD環式のヘッドにより軽量化を実現した、扱いやすいスタイリッシュなバックル。
MC-PLUSパワーベルト

インナータングを覆う上側と、シェルを覆う下側で厚みが違う新型サポーターを採用した、幅広のバックル型パワーベルト。シェルとインナータングの隙間を埋めて密着度を高め、より一体感を高めた新設計となっています。
TWIN CANTシステム

インとアウト両側でカント調整が行えるシステム。シェルとカントパーツに回転止めを採用し、よりスムーズな調整が可能。
BX-S24インナー

ソフトな足入れ感覚とフィット感を融合。快適インナー
●新構造! 3D アンクルポケット
内外の踝部分を立体形状にすることで、足首周りの快適なフィットを実現。
●インナーでのAUTO FIT 性能も向上
インナー甲部の新たなゴム幅設計により、幅調整がスムーズになりAUTO FIT SYSTEM がさらに向上。
●日本人の体型に適した設計
ふくらはぎへの圧迫が少ない設計で身体への負担も軽減。
(BX-H24 インナーより背面の高さを15mm ダウン)
●サーモ素材を採用
サーモ素材を採用。そのままでも履けるインナー設計。熱成形をした場合、パッドの厚みは最大50% 変化。
●インナータング
前傾ポジションが取りやすい角度と、タングの屈部にチャネルを設置することで足首の動きに追従する構造。脛部分も左右非対称にすることで足首や脛をしっかりとホールドすることができる。
●新構造! 3D アンクルポケット
内外の踝部分を立体形状にすることで、足首周りの快適なフィットを実現。
●インナーでのAUTO FIT 性能も向上
インナー甲部の新たなゴム幅設計により、幅調整がスムーズになりAUTO FIT SYSTEM がさらに向上。
●日本人の体型に適した設計
ふくらはぎへの圧迫が少ない設計で身体への負担も軽減。
(BX-H24 インナーより背面の高さを15mm ダウン)
●サーモ素材を採用
サーモ素材を採用。そのままでも履けるインナー設計。熱成形をした場合、パッドの厚みは最大50% 変化。
●インナータング
前傾ポジションが取りやすい角度と、タングの屈部にチャネルを設置することで足首の動きに追従する構造。脛部分も左右非対称にすることで足首や脛をしっかりとホールドすることができる。
ヒールアップ・ショックアブソール・フットベッド
.jpg)
深い前傾姿勢を可能にする +3.5mm の ヒールアップと衝撃吸収材をフットベッド に組み込んだ、モーグル選手のため に開発したフットベッドシステム。
Movie